上手く歌えなくて自信が持てないときに持ちたい「5つのマインド」

Pocket

 
 
 歌が上手くなりたくて練習している過程では、何度も落ち込んだり悩んだりしますよね。
 
・どうしたら上手く歌えるか全くわからない時、
・やろうとしていることが思うように出来ない時、
納得のいくパフォーマンスができなかった時、
・聴き手の反応がイマイチだった時、
・ライバルや友達がすごく素敵に歌えているのを見た時、
・まわりの人からダメ出しされた時、
・仲間に先を越されて自分は全然ダメだと感じた時、
・自分の実力を思い知った時、
・自信が持てずモチベーションがおちた時、
 
 
 
こんな時、自分自身がサイテーに思えたり、迷ったり混乱したり、不安に襲われたりします。
 
 
私が知っている限り、ボーカリストは繊細です。
とっても傷つきやすいんです(^_^)
 
ボーカリストがって言うより、歌うこと自体が、自分を丸裸にしてしまうからかもしれません。
まわりの言葉はダイレクトに刺さるんです。
 

きっと他の楽器と違って、自分自身が楽器そのものだからかな。

目に見える決まった形の楽器を扱うわけではなく、その形状も音色も感性も、何をも通さない、丸ごと自分自身だからですね。

 自信が持てず苦しい時に「前向きに!」って言われたって、なかなかそうはいきませんよね。
 
 
そんなとき無理やり前向きになるんじゃなく、どう乗り越えるか?
 
 
レッスンでいつも感じている、落ち込んだときに持ちたい「5つのマインド」を知っておくと、ダメージも小さく早く抜け出せるかもしれません。
 
落ち込んでいない方も、ぜひ参考にしてください(^^)
 
 

【1】いまの自分の歌の実力と「目的」を正しく持つ

 
 悩みの多くは、上にも挙げたように
 
・そうしたいのに思うようにいかないことと、
・どうしたらいいかわからいこと。
 
が原因ですよね。
 
メジャーデビューしたいのに全然オーディションに合格しない。とか、
一生懸命頑張っているのに全然歌が上手くならない。とか。
 
目標や夢を持つのはいいですが、それがあまりにも遠すぎると、何から手をつけていいかわからないし、現状と繋がりません。
 
なので、まずは足元。
 
自分の今の状態がなんとなくわかると、次にやるべきことが見えてきます。
 
 
自分の歌の実力を知る
 
 
たとえば、メジャーデビューが自分にとって現実的か?本当にできる!と自分自身が思えているか?
オーディションに合格しないのはどこに原因があるのか?
受けているオーディションがそもそも自分に合っているか?
受かるためには何が必要か理解できているか?その準備はできているか?などなど。。。
 
 
または、「一生懸命やっているのに、、、」っていうのも、
実際やっていることが間違っていないか?やり方に問題はないか?
それとも頑張っているつもりになっているだけか?
もしかしたら、本当は良くなっているのに、以前どれだけできていなかったかを覚えていないのかも・・・笑
 
 
悩みは色々あると思いますが、「これじゃ全然ダメだ。。。」って思うこと、私もしょっちゅうです。ライブのたびに(笑)
 
 
そう思った時は、具体的に何が問題なのか?
どこがダメなのか?をじっくり考えるといいと思います。
 
 
ムダに落ち込んでしまうのは、何がなんだかわからないから。
 
それがわかったら、それを解決する方法を探し、一つ一つクリアしていく。これしかありません。
 
もしあなたが本当にそれを解決したいのなら、とにかく具体的にどうしたらいいか探して取り組んでいくことです。
 
いたずらに悩んでいるだけではなく、ゴールを手にするための、ムリのない<一歩先>を目指し、そこに集中してみましょう。
 
 

【2】すぐに結果を求めず淡々と続けていく「したたかさ」を持つ

 

歌の上達に向けて何か始めたり、レッスンを受けたりすると、もうそれだけでもう結果が出せたかのように思ってしまう人がいます。
最初は張りきって頑張るんだけど続かない・・・とか。

たとえば1年間レッスンに通ったからといって、月2時間だけしか練習らしい練習をしていないのであれば、24時間しかやっていないことになるし、カラオケで歌うことが練習になっているかどうかは全く別です。

できないと落ち込む前に、練習してる?

練習しているのに全く上達しないというなら、それこそ別の問題です。

 

ささきひとえ
そういう人に限って「1年もレッスンしたのに上手くなった気がしない」とか言ったりして。。。(^^:)

ゆき姉
そっか、まずそこを自分に問いただしてからってことね

 

 

それに、アレコレやってみるのもいいけど、一つのことを出来るようになるまで自分で練習したり、研究したり、じっくり取り組んだりする時間がとても大切。

すぐに結果が手に入ればいいけど、そんなに簡単じゃありません。待つことは難しいです。

何もしないで待つのではなく、コツコツと黙々と淡々と続けていく強さを持つこと。 

 
ゆき姉
途中で不安にかられて諦めてしまってはもったいないもんね
 
ささきひとえ
そのためにも自分が今どの段階にいるのか、ある程度知っておくことが必要だと思います。
 
 
黙々と淡々とコツコツと続けられるのは、強さです。焦らずにね(^^)
 
 

【3】他人の意見に翻弄されない「軸」を持つ

 

ある生徒さんの話です。最近自分の歌を公開するようになり、それを聞いた人からコメントをもらうようになりました。

もちろん褒められると嬉しいし、そこでいろんな感想やアドバイスを受けるようになったのですが、言われれば言われるほど混乱していったのです。

実はこういうことってよくあって、まわりの何気ない一言が混乱の原因になってしまうことがよくあります。。

自分自身のことがわかっていてそれを表現できている人はいいのですが、発展途上にあるボーカリストにとっては結構こたえちゃうんですね。

一番多いのは「選曲」について。

たとえば、激しいアップテンポの曲のほうが合っていると言われたり、そういうのは全然合ってないって言われたり。

アドバイスした方は、彼女のある一面から見てそのイメージでなんとなくそのほうがイイと言ってくれただけなのですが、それを一つの意見として受け止められず真に受けてしまうと、真剣に悩んでしまう場合があります。

 

ゆき姉
私も昔、まわりに色々言われて何が正しいのかわからなくなったことがありましたよ〜。
今はけっこう自分のカラーで歌えるようになったからか、聞き手の感想も、そう言えばだいたい同じになってきてるかも!

ささきひとえ
そうそう、そこに至るまではとにかく混沌としてるもんね。笑

 
意見やダメ出しは、本当にありがたい話。
でも受ける側がそれを消化できなければ、自己否定感を誘発させ、落ち込む原因になってしまいます。
 
 

たとえば「音程」が苦手な生徒さんがいたとして、いつもレッスンで音程について修正しているとします。

「音程よくなったね」最初の状態から随分改善されたのを見てきた私は、そう言いましたが、それは20点から50点になったことを知っているからです。

そんなとき第三者から「音程が全然取れてないよね〜」なんて言われると、こんなに頑張っているのに、全然改善されてないのかも。。。という不安やギモンに変わってしまいます。

たとえそのアドバイスが適切であっても、20点から上がった+30点が、100点から見たー50点に変わるわけです。

 

また、「前のほうが今より、勢いがあって良かったんじゃない?」

なんて、自分でもそう感じたこと、あるかもしれません。

こんな時、自分の現状やプロセスを正しく判断できるとヘタに落ち込むことはないのですが、それがないと、いちいち他人の言葉に翻弄されてしまいます。

練習の過程においては、いろんなことを意識しなきゃいけなかったりして、楽しく歌えなかったり勢いに欠けることだってあります。

音程もリズムも歌詞の伝え方も、高い声もビブラートも。。。なんて全部が同時に意識できればいいのですが、それができなければ、ひとつずつやるしかありませんよね。
 
今まで無理やり出していた高音を、とりあえずボリュームを落として滑らかに歌ってみよう!という段階では、どうしても以前のような元気さ(?)に欠けてしまう場合も。
 
そんな時、そこをまた指摘されて「前はもっと声出てたよね?」なんて言われると、「ヘタになったのかも。。。」と感じて自分を見失ってしまうのです。
 
 
 
軸を持つ

 

 

そうならないためにも、軸を持ちましょう。
 
どこへ向かっていて、いま何をやろうとしているか?
 
 
あなた自身が自分でその全体像を把握しておくことはとっても大事。
この軸が持てずに混乱し、彷徨ったり、歌うことが苦しくなってしまわないように。
 
軸を持って、余計な言葉に振り回されない杭を、心にしっかりと打つことですね。
 
 

【4】練習を練習と思わない「好奇心」を持つ

 

「気が進まないけど練習やらなきゃ。」・・・な〜んて思うなら、歌うことがどんどんつまらなくなってしまいます。

アマチュアで音楽をやっている以上、音楽を楽しむ権利があります。

楽しみながら練習すればいいし、苦しみながら歌う必要はありません。

よく「プロ意識を持って…」とか、「お金を払って来ていただいているんだから…」と言いますが、そういう心構えはとても大切。そのくらいの意識で取り組めるとさらに音楽ライフが充実すると思います。

ただ、もしあなたが職業欄に「歌手・ミュージシャン」ではない、他の職業を書いているのなら、それが本来あなたのプロとしての仕事なわけで、音楽としてはアマチュアです。(本人の意識や実力の問題とは別として。)

つまり、あなたがまだ素晴らしい歌が歌えなくても、ライブで上手く行かなくても、それで契約を切られたり、明日からご飯が食べれなくなることはないわけです。

あなたは自由。

これこそがアマチュアのメリットではありませんか!

楽しんでいいのでは?

ささきひとえ
念のため言っておきますが、プロが苦しんで音楽をやっているとか、アマチュアだから練習しなくてもいいとか、いい加減にライブをやってもいい!と言っているのではありませんよー!

出来ないことだらけでは楽しめない!と思うなら練習しましょう。

自分の歌に納得がいかないのなら、練習しましょう。

聴いてくれる人に良い演奏を届けられるようにベストを尽くしたいと思うなら、練習しましょう。

イヤなことをやる必要はないので、やめるのも自由です。

 

とにかく。

あまり難しく考えすぎずに、練習も歌うことも、もっともっと好奇心を持って楽しんでいきましょう!

ゆき姉
こうじゃなきゃいけない、これじゃダメだ・・・と堅苦しく考えすぎると本末転倒ですもんね!

(*あなたが歌うとこを職業としている場合、またはプロの歌手や音楽家を目指している場合は別です。)

 

【5】人の目を気にしない「気楽さ」を持つ

 
 
プロにも負けないくらいの情熱で、本気で歌うことに取り組む。
 
歌うことで活かされたり、勇気をもらったり誰かをハッピーにしたり、一緒に楽しんだりできるのは本当に素晴らしいことですよね。
 
そのために「もっと歌が上手くなりたい」と思って努力するのは素晴らしいことです。
 
 
 
 
でもあまりにも思い詰めてしまうと、歌うことが重荷になってしまうことも。
 
 
誰かと比べて落ち込んだり、人目を気にして遠慮したり、自分のダメなところばかりが目についたり・・・そうなると純粋に楽しむ事ができなくってしまいます。
 
 
自己否定からは何も生まれません。
 
あなたはあなたのままで大丈夫。
 
歌うことの重荷を下ろす
 
重荷をおろしましょう。 
 
人の目なんか気にしないで、もっとわがままに歌ってもいいのでは?
 
しつこいようですが、あなたは自由です。
 
上手く歌えないからと言って、明日からご飯が食べられなくなるワケではありません。笑
 
 
 
自信を持って歌っていくための【実践マニュアル】

ボーカリストとして自信を持って歌っていくためのノウハウを、一冊にギュッとまとめました。
必ずあなたのお役に立てます。

無料で今すぐダウンロードしてください。

4 件のコメント

  • いつも勉強させてもらっています。

    昔から歌うことが好きで、色々なものに触れてきましたが歌うことだけは常に好きでいます。

    最近歌は表現であると同時に相手とのコミュニケーションだと思って歌っています。
    だからこそ相手に気持ちよく聴いてもらえる歌を日々模索しながら練習しています。

    ささきさんがおっしゃられているように自分らしさを大切にしながらこれからもコツコツ探求していこうと思います。

    素敵な記事ありがとうございました。

    • ふくださん、コメントありがとうございます。

      >最近歌は表現であると同時に相手とのコミュニケーションだと思って歌っています。

      そうですね!本当にそう思います。
      これからもお役に立てる記事をアップしていきたいと思っているので、参考にしてください。

  • 歌を人に習いだした頃って、変に糞真面目だった気がします(笑)
    私は一番最初が、音大卒の頭の固い先生だったので大人になって始めて泣きながら歌いました。
    それくらい私にとって、最初は歌う事が恐怖に変わった時期がありまして…
    譜面通りに歌わなくてはいけない…それがプレッシャーでした。
    習う場合は先生との相性が本当に重要だと今はすごくおもいます。

    そして、マインドとは別で、人の歌に嫉妬しなくなったら歌い手は伸びないんだろうな〜〜と最近は感じます。
    いつか自分もめちゃくちゃ嫉妬される様な歌い手に…
    そう思いながら、また歌っていきたいと思います。

    • Rindaさん、コメントありがとうございます!
      きっと共感される方、多いと思います。
      人によって伸び時期も違うし、先生にによっても教え方も全然違うので、難しいですよね〜。
      ただ、どんなことでも、ただ楽しいだけで上手くいくワケではなし、いくつになっても勉強だと思います。
      真剣だからこそ苦しんだり悩んだりするので、その中に楽しみと、ちょっとした達成感がないとね(^^)
      またRindaさんの歌が聴けるのを楽しみにしています!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください