自分らしく歌おう!自分の歌の個性や強みを知るために、人と比べてみる。
「人と比べない」ってよく言いますよね。もちろん私も同感です。 確かに一般的にいう「人と比べる」の意味するところは、マイナスのイメージがありますよね? 人と比べて落ち込んだり、自信をなくしたり、マウントしたり…
上手く歌うより旨く歌おう
「人と比べない」ってよく言いますよね。もちろん私も同感です。 確かに一般的にいう「人と比べる」の意味するところは、マイナスのイメージがありますよね? 人と比べて落ち込んだり、自信をなくしたり、マウントしたり…
上手く歌うより旨く歌おう
上手く歌いたい!と思って歌っている時ほど、歌っている時、いろんなことを考えていると思います。 今回は歌っている時の頭の中、いったい何を考えながら歌っているのか? そして何を意識して歌っていけばいいのか? あれこれ考えなが…
歌うためのメンタル
自信を持って歌うには? 「歌に自信が持てない・・・」 そう感じているボーカリストはたくさんいると思います。 「あなたは自分の歌に自信がありますか?」と聞かれて、「はい。自信あります!」って言える人は少ないで…
歌うためのメンタル
緊張を味方にしよう 緊張しないで歌うには?緊張するといつもどおり歌えない・・・そう感じたこと、ありませんか? とくに歌が苦手という方は、気の知れた仲間同士のカラオケでさえ緊張してドキドキ・・・。 舞い上がっ…
歌うためのメンタル
歌が上手くなりたくて練習している過程では、何度も落ち込んだり悩んだりしますよね。 ・どうしたら上手く歌えるか全くわからない時、 ・やろうとしていることが思うように出来ない時、 ・納得のいくパフォーマンスがで…
歌うためのメンタル
「あの人はあんなに歌も上手くてライブとかもやっていて凄いな〜」 そう思うことってありますよね。でもそのあとに、 「できる人はいいよね。。。。 私なんて人前で歌えるレベルじゃないし、なんもしてないし、全然ダ…
歌うためのメンタル
力を抜いて歌うためのリセット法ということで、なぜ力が抜けないのか? よくある4つの思い込みについて、前回は4つお話ししました。 【1】『自分は歌えない』と思い込んで力が抜けない 【2】『上手く歌わなきゃ』と…
声が自由になるボイストレーニング
どうして力を抜いて歌えないの〜?思うように声が出ない、気持ちよく歌えない。。 力が入っているとだめ。。。これ、頭ではわかっているんです。でも、力んでしまう。 たとえば、深呼吸をしたり、脱力の方法などもいろい…
歌うためのメンタル
「思うように歌えない」と言うと、あなたはどんな状況を思い浮かべますか? たとえば、上手く歌えなくて悔しいとか、声が使えなくて喉が苦しくなるとか、 イメージ通りに歌えなくてもどかしいとか、思うように歌える体調や…
歌うためのメンタル
「これをやると、本当に歌が上手くなりますか?」 ときどきこう聞かれることがあります。 「どれくらいで上達しますか?」もよく聞かれます。 歌が上手くなりたいとボイトレに通ったり、自己流で練習したり…