自分らしく歌おう!自分の歌の個性や強みを知るために、人と比べてみる。
「人と比べない」ってよく言いますよね。もちろん私も同感です。 確かに一般的にいう「人と比べる」の意味するところは、マイナスのイメージがありますよね? 人と比べて落ち込んだり、自信をなくしたり、マウントしたり…
上手く歌うより旨く歌おう
「人と比べない」ってよく言いますよね。もちろん私も同感です。 確かに一般的にいう「人と比べる」の意味するところは、マイナスのイメージがありますよね? 人と比べて落ち込んだり、自信をなくしたり、マウントしたり…
声が自由になるボイストレーニング
高音が苦手 高い声が苦しい と言う方は多いですが…当然と言えば当然です。 だって普段使わない声ですもの でも、ちょっと意外なボイトレで簡単に高音発声への道が開けるとしたらどうですか? 先日、今…
声が自由になるボイストレーニング
ご質問をいただきました。 こんなふうに思っている方も少なくないと思います。 (今すぐに答えを知りたい方はこちらにGO!) とくにネットで色々検索されている方ほど、「ミックスボイス」があちらこちらで登場するの…
声が自由になるボイストレーニング
ファルセット、あなたは歌の中で使っていますか? 今日は聴く人をうっとりさせるファルセットの魅力についてお話します。 【裏声】のことを【ファルセット】と捉えている方も多いですよね。 ですので、まずはファルセッ…
声が自由になるボイストレーニング
今回は、【ミックスボイス】への最短ルート! ・ミックスボイスを使っていく実際の声の通り道(ルート)をどうイメージしていくか? それだけでなく、 ・ミックスボイスを掴むための最強の練習法 もご紹介させていただ…
声が自由になるボイストレーニング
喉は開くな。 というと、「え〜??喉は開くんじゃない? ボイトレの先生にももっと喉を開いて!って言われるし、実際ノド開いて太い声で歌いたいし・・・」 というギモンをお持ちになった方も多いと思います。 あなた…
声が自由になるボイストレーニング
先日こんなご質問をいただきました。 「高い声も地声で歌いたい!」という方は、高音も頑張って声出さなきゃ!と思ってしまい、知らず知らずのうちに地声が喉声になっている場…
声が自由になるボイストレーニング
声で決まる、あなたのイメージ あなたの「声」にはあなたの情報がたくさん詰まっています。 もちろん「声」だけではなく、話し方や使う言葉、伝える内容、表情やジェスチャーなどもそうですが、「声」が占めるウェイトは大きいですよね…
声が自由になるボイストレーニング
高い声を出すのは意外とカンタン。たいていの曲は音域の範囲内で作られている 高い声って、頑張って出すものではない!って、わかっちゃいるけど、歌っているとどうしても頑張ってしまう・・・ サビで弱く…
声が自由になるボイストレーニング
「地声の音域を広げたい」「高音も地声で歌えるようになりたい」と言ってレッスンに来られる方がたくさんいます。 その85%以上の人が、力の入った間違った発声で歌われます。 たとえばあなたは、 低音からスムーズに…
歌うためのメンタル
力を抜いて歌うためのリセット法ということで、なぜ力が抜けないのか? よくある4つの思い込みについて、前回は4つお話ししました。 【1】『自分は歌えない』と思い込んで力が抜けない 【2】『上手く歌わなきゃ』と…
声が自由になるボイストレーニング
どうして力を抜いて歌えないの〜?思うように声が出ない、気持ちよく歌えない。。 力が入っているとだめ。。。これ、頭ではわかっているんです。でも、力んでしまう。 たとえば、深呼吸をしたり、脱力の方法などもいろい…