きれいな高い声の出し方【関ジャム】でも紹介された高音発声の3つのコツ
きれいな高い声の出し方!! 【関ジャム】でも紹介された、その高音発声のコツと練習方について紹介します。 綺麗な声、憧れますよね。 とくに女性は、「きれいな声だね」って言われると、「綺麗だねって」(決して言…
きれいな高い声の出し方!! 【関ジャム】でも紹介された、その高音発声のコツと練習方について紹介します。 綺麗な声、憧れますよね。 とくに女性は、「きれいな声だね」って言われると、「綺麗だねって」(決して言…
声で決まる、あなたのイメージ あなたの「声」にはあなたの情報がたくさん詰まっています。 もちろん「声」だけではなく、話し方や使う言葉、伝える内容、表情やジェスチャーなどもそうですが、「声」が占めるウェイトは大きいですよね…
高い声を出すのは意外とカンタン。たいていの曲は音域の範囲内で作られている 高い声って、頑張って出すものではない!って、わかっちゃいるけど、歌っているとどうしても頑張ってしまう・・・ サビで弱く…
「歌は上手くなりたいけど、ボイトレは面倒くさい」とか、「ボイトレやっても歌が上手くなるわけじゃないし」なんて思っていませんか? ボイトレの効果の効果を知らない、わからないという方も多く、ボイトレに行ってもボ…
「地声の音域を広げたい」「高音も地声で歌えるようになりたい」と言ってレッスンに来られる方がたくさんいます。 その85%以上の人が、力の入った間違った発声で歌われます。 たとえばあなたは、 低音からスムーズに…
歌うときの「息」っていうと、もう「腹式呼吸でしょ?」ってくらい、歌が上手くなりたい人にとってはお約束のこの言葉。 そしてこの4文字熟語に、どれだけ多くの人が縛られていることか!! 今までにレッスンしてきて、…
力を抜いて歌うためのリセット法ということで、なぜ力が抜けないのか? よくある4つの思い込みについて、前回は4つお話ししました。 【1】『自分は歌えない』と思い込んで力が抜けない 【2】『上手く歌わなきゃ』と…
どうして力を抜いて歌えないの〜?思うように声が出ない、気持ちよく歌えない。。 力が入っているとだめ。。。これ、頭ではわかっているんです。でも、力んでしまう。 たとえば、深呼吸をしたり、脱力の方法などもいろい…
前回の「音程を良くしたい!あなたのピッチはどのレベル?自分に合った音程改善法をチェックでは、音程についての捉え方をお話ししてきましたが、 今回はチェックシートを使い、音程がとれない問題点と、タイプ別にみる練…
ここでは音程トレーニングについてその改善法を紹介します。 音程がわるい=歌がヘタ…と思っている人が多いようですが、必ずしも 音程が良い=歌がうまい…とならないのが、面白い点ですね。 確かに歌が上手いと感じる要素は「音程」…
声の響きは人によって違います。 もともと声が響く人と、あまり響かずこもってしまったり、息っぽくかすれてしまう人もいます。 できるだけ響く声で歌いたい!もっと通る声でしっかり歌いたい!表現力豊かに声を使ってい…